さえたん日記

アクチュアリーを目指す方々にお役立ちな情報を載せていきます!

一次試験の勉強法

アクチュアリー一次試験の勉強法【生保数理】

【特徴】 【合格率の推移】 【難化する年の特徴】 【私が行った対策】 指定教科書 【分野別対策法】 営業保険料・チルメル式責任準備金(第4,5章) 計算基礎率の変更(第6章) 解約その他諸変更(第9章) 連生(第12章) 就業不能(第13章) 【私…

一次試験・受験科目数は何科目が最適なのか?

結論から申し上げますと、2科目です。受験するならば、数学×損保数理、生保数理×年金数理の組み合わせをお勧めします。こちらの理由は、各科目の勉強法でご説明します。 私が受験してみた感触としても、3科目以上の受験は推奨いたしかねます。理由は以下の…

アクチュアリー一次試験【会計経済投資理論の勉強法】

【特徴】 【合格率の推移】 【得点戦略】 会計(25点 知識問題15点、計算問題10点) 経済(25点) 投資理論(50点) 【私が行った対策】 【会計】 〈知識問題〉 〈計算問題〉 【経済】 【投資理論】 【注意点】 時間配分に注意 知識問題は早期に仕…

アクチュアリー一次試験【損保数理の勉強法】

【特徴】 【合格率の推移】 【得点戦略】 【私が行った対策】 〈『例題から学ぶ損害保険数理』〉 〈『リスク・セオリーの基礎』〉 〈計算力向上にこの1冊!〉 〈指定教科書〉 〈過去問対策〉 【分野別克服法】 積立保険(第6章) 保険料算出原理(第7章)…

アクチュアリー一次試験【数学の勉強法】

【特徴】 【合格率の推移】 【得点戦略】 【私が行った対策】 【勉強法】 〈確率〉 〈統計〉 【確率の前提知識がない初学者の方へおススメの1冊】 【計算力向上におススメの1冊】 【注意点】 〈電卓の使い方〉 〈導入書に時間をかけすぎないこと〉 〈計算…